ピーターの航海日誌

アラ還おじさんの雑記Blog

雑記

お財布を買いました

昨日、三ノ宮のナガサワ文具さんで、お財布を購入しました。 三年ほどお財布をどうしようか悩んでいたのです。というのは、縦長でお札を折り曲げないタイプが希望なのですが、カードも沢山入るものを探していてなかなか見つからなかったのです。 しかし状況…

震災の影響は大きいなぁ

中央の一番煙りが出ている近くに我が家はあります。ありますと言ってもこの段階で全壊状態でした。 以下は、僕がむかし出していたメールマガジンの冒頭の挨拶といいますか枕といいますか、つかみです。2004年10月23日に起きた「新潟県中越地震」をうけて、20…

イマジン

夢や希望をイメージすると言えばジョン・レノンの「イマジン」が思い浮かぶのですが、2001年9月11日ニューヨークでテロが発生しその直後から、「イマジン」をよく耳にするようになりました。英国新聞社のインタビューにオノ・ヨーコ氏が応じたとき、イマジン…

ブロガーにはなれません

一度Blogに書いたことがあるので重複しますが、藤岡屋由蔵が65年間書き続けた藤岡屋日記の話を知って、これの個人版をと前から考えていたのです。でも震災でそれまでのデータ(日誌)のほとんどを無くしたこともあり、長い間思いはあっても放置してきました…

女性誌と男性誌

女性誌をあれこれと読んでいましたが、ほとんどが総合誌でした。何となくその時々の雰囲気を知りたかったので、そのようなチョイスになっていったと思います。 女性向け総合誌で基本的に取りあげられる内容はだいたい下記の通りです。 話題の人インタビュー…

行きつけの喫茶店は、女性誌を読むため

時々は自腹を切って女性誌をレジに持って行くこともあります。でも、昔から、この喫茶店にはこの雑誌とあの雑誌、あの喫茶店にはこれこれがあると記憶しておいて、お茶を飲む時に女性誌をゆっくり座り読みします。 雑誌は、多かれ少なかれ読み終えれば廃棄さ…

OUTするにはINが必要

OUTPUTするには、それ以上にINPUTが必要なことはどなたもよくわかっている事で、今更ここで書くことではありませんね。 僕はね、最近になってINPUTの仕方を間違っていたと気がつきました。 ●INPUTその1 流れる情報 時事ニュースやトレンド、ネットをすごいス…

OUTPUT

僕は作家や脚本家でもないし、音楽家や芸術家でもありません。だから基本的にマスに向けて何かを発信することはありません。 今までにいろいろな仕事をしてきました。現時点では、ISBNを取得し一般の書店で手に入れることの出来る本の制作に携わったり、機関…

Blogの目的

僕がBlogをUPするには、大きく2つの目的があります。 ●第一の目的 自分の Life Log です。 今は便利なツールが増えて、簡単に色々とデータを残すことが出来ます。昔はそこまでできませんでした。簡単過ぎてあれもこれもになりそうなので、その日なにがあった…

価値の無い僕

ゴスペルで「一羽のすずめ」という曲があります。「心くじけて」なんて題名にもなっています。僕は時々サビの部分(声たからかに 我は歌わん一羽のすずめさえ 主は守り給う)で涙が出そうになることがあるんです。 この歌の元になっている聖書の箇所ですが、…

花鳥風月

誰が考えたのでしょうか、花鳥風月なんてすてきな言葉。 花は、草木花から山の自然まで含んでいるような 鳥は、鳥だけでなく動物に昆虫、それに魚たちなど生き物 風は、気象 天候や雲の様子、海の様子などなど 月は、天文 太陽や月の動き、潮の満ち引き、暦…

五山送り火

8月16日は、京都の五山送り火です。 今年は、放射能がどうのこうのといろいろありましたね。神戸に住んでいる僕にとっては、風物詩の一つと感じているのが正直なところです。 送り火ですから、精霊をあの世に送り届ける役目をする火であることはわかりますが…

国盗り物語

神戸市民限定のローカルな話題ですんません。 小学校(1969年頃かな)の社会の時間に覚えた神戸市に有る区の名前。東から西へ、東灘区、灘区、葺合区、生田区、兵庫区、長田区、須磨区、垂水区でした。 そのあと、兵庫区が元々の兵庫区と、後から追加されて…

貧者のターボ オン!

今日は、親父をつれて山の上にある病院までいきました。そこで今回は、僕の車に搭載された必殺ターボの話です。 どうして、マジンガーZを操縦する兜甲児は、相手を倒す武器を使うときに、わざわざ「ルストハリケーン」とか「ブレストファイヤー」と叫ぶので…

ストーリーテラーになれたらいいな

Blogをパッと書いて、校正もほとんどせずポンとアップ。twitter を始めてからドンドンとその傾向に。 twitter は、誤字脱字もあまり確認せず、TLの流れにのせてポンって感じです。その影響でBlogの文章も、誤字脱字がちょこちょこあり、読みづらかったりしま…

3Sって?

イスラエルの契約の箱にマナを収めた壺、アロンの杖、十戒の石板。 それを真似した三種の神器は、勾玉(マナ)、剣(杖)、鏡(石板)です。 それから時代はながれ、三種の神器は白黒テレビ、洗濯機、冷蔵庫に変わりました。 また少しすると、3Cとなって Co…

春夏冬 二升五合

昨晩、友人宅でこの写真を見せられて、「なんて読むの?」と質問された。 落語のまくらかなにかで、説明を聞いたことがあって何となく覚えたはずなのに出てこない。としだなぁ。一晩ねれば出てきました。 この写真は「春夏冬五合」と書かれていますが、「五…

サプライチェーン

ニュースで、震災でがたがたになったSCMがよく取り上げられます。今、親父が入院していているため僕は一人暮らしをしており、この際に冷蔵庫や棚においている乾物などの保存食品を整理しています。そんなこんなでちょっと考えたこと。 買い物でも、トレーサ…

それでも元の場所に

今回の震災と津波で多くの住居がながされたり全壊したりしました。地質学者や役所の方々は、今度津波がきても問題ないように高台に住宅地を移動させようとしています。僕は半分賛成で半分反対です。 命や財産を守るなら移動が賢明です。でも、人間は元の場所…

ハドソンベイ・スタートから1年

2010年4月22日(木)、長年やろうかやろまいか悩んだBlogをスタートさせ1年がたちました。 始めは暦とニュースを記録し、後々その時期なにがあったか思い出せればいいやと始めました。途中からツイートを記録しだしました。またなんとなく日曜日以外の6日間は…

渡月橋と十三詣

4月13日に京都嵐山の法輪寺で十三詣(じゅうさんまいり)がおこなわれます。ここは針供養も有名なところです。 知恵を司る虚空蔵菩薩(こくうぞうぼさつ)の縁日に、13歳になった子どもがお参りすると知恵がもらえるといわれています。子どもは紙に好きな漢…

東日本大震災が毎年あるような

ほぼ毎週金曜日の夜に、友人宅のあつまりに出かけます。今日は、娘さんのお産と子育てのお手伝いで四国から神戸にこられていたO畑さんが、妹さん家族のお手伝いのため約一年間四国に帰ることになっての送別会。といっても約一年後に戻ってくるのでしんみりし…

あつめてまいて

写真は、ネットでよく紹介されていたポスターです。ピクトっていうのですか、わかりやすいですよね。「買い占めないで、これだけの量でこれだけのことが出来ます。どうか被災地の方にまわしてくださいね」と語っています。 我が家は、震災からTVもラジオも震…

忘れたらあかん!

ニュースは、東日本大震災が中心。それは当然なことだと思います。でもね、2010年4月、宮崎県に口蹄疫発生の激震が走りました。口蹄疫の終息宣言を受け、復興・再生に向けて歩きだしているのに、鳥インフルエンザが発生し、追い討ちをかけるように新燃岳の噴…

ため息と歴史

ジェリー藤尾さんの「遠くへ行きたい」ではないですけれど、全てを投げ出して遠くへ行きたいと思ったことが何度かあります。でもそうすることができないで今まできています。 すべてを投げ出し遠くへいった人は、無責任といわれるかもしれません。でも自分を…

通常放送

寝たきりのお袋、ベッドの上で本を読むこと、ラジオを聴くこと(歌謡曲、短歌、俳句など)、TVをたまに見ること、これが楽しみ。でも今はそれができないのでストレス大だろうなぁ。老々介護の親父も、お袋のラジオやTVに付き合うのが日課。よく見ていた大相…

目標立てない

昔、米国ミード社のかたい短冊のような ToDo を書きこむシート使っていました。便利でしたが、PDAにその地位を奪われて我が家から消えてしまいました。でも今あのアナログ感覚、すぐに消したり書き込んだりと便利なので、もう一度使おうかなと考えております…

動画配信

昨日、東北地方太平洋沖地震が発生しました。まだ詳しい被害の状況はわからないのですが神戸で震災に遭った者として、直接の被害、じわじわとやってくる被害、被害によってどうすることもできなくなることなど、何年も大変な目に合うことは確実。少しでも早…

メモ

メモをつけないと、ちょっとしたことでも忘れてしまいます。そういうお年頃になってきたのかもしれません。 昔は、メモしたのだけれどそのメモがどこにいったか? なんてこともありました。今でもたまにありますが・・・。今は、スマートフォンの中、DropBox…

社会の窓

ウエンツ 瑛士さんが出ている、ダイハツ・ミラのCM。 「誰にメールしているの」の問いに対して女の子が「あなた、目の前にいても直接言えないことだってあるの」とメール発信。来たメールの中身は、「チャックがあいている」との落ち。 CMのターゲットの女性…